| 目 Order | コウチュウ目 Coleoptera |
| 亜目 Suborder | カブトムシ亜目 Polyphaga |
| 上科 Superfamily | コガネムシ上科 Scarabaeoidea |
| 科 Family | コガネムシ科 Scarabaeidae |
| 亜科 Subfamily | スジコガネ亜科 Rutelinae |
| 族 Tribe | Anomalini (Anomalina) |
| 属・種 genus,species | Anomala octiescostata Burmeister, 1844 |
5月8日採集。体長9-13mm。春によく見られるコガネムシである。なぜこの虫を選んだかというと、まあ毛深い。腹は毛むくじゃら、立派なあごひげまで生やしている。バックが真っ白なので見にくいが(今後背景色は検討したい)、前胸背板にまで毛が生えている。よければ拡大して画像を見ていただきたい。残念ながら、どうもごわごわの毛のようなので、もふもふするには向いていないようだ。




0 件のコメント:
コメントを投稿