| 目 Order | カメムシ目 Hemiptera |
| 亜目 Suborder | 頸吻亜目(ハゴロモ型類) Auchenorrhyncha(Fulgoromorpha) |
| 上科 Superfamily | ハゴロモ上科 Fulgoroidea |
| 科 Family | マルウンカ科 Issidae |
| 亜科 Subfamily | - |
| 族 Tribe | - |
| 属・種 genus,species | Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916) |
8月4日採集。体長5-6mm。普段は脚を隠しているので、見た目はまるでテントウムシ。何テントウかなと思ってのぞいてみると、隠された長い脚で大ジャンプ!一気に視界から消えてしまう。鳥たちに不評だという不味いテントウムシに擬態するだけでなく、緊急脱出手段を備えているとは油断も隙もない。数は多くないと説明しているところもあるが、私はよく見かける。




0 件のコメント:
コメントを投稿