はじめに

深度合成を用いて撮影した昆虫をタイトル通り”ためつすがめつ”、様々な方向から掲載し紹介していきたいと思います。同定間違い、学名等の間違い、どんどんご指摘ください。今後ともよろしくお願い致します。

画像の無断使用はご遠慮願います

2016年10月8日土曜日

キボシマルウンカ


目 Order カメムシ目 Hemiptera
亜目 Suborder 頸吻亜目(ハゴロモ型類)
Auchenorrhyncha(Fulgoromorpha)
上科 Superfamily ハゴロモ上科 Fulgoroidea
科 Family マルウンカ科 Issidae
亜科 Subfamily - 
族 Tribe -
属・種 genus,species Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916)
キボシマルウンカ Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916)-1-1
キボシマルウンカ Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916)-4-4
キボシマルウンカ Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916)-2-2
キボシマルウンカ Ishiharanus iguchii (Matsumura, 1916)-3-3

   8月4日採集。体長5-6mm。普段は脚を隠しているので、見た目はまるでテントウムシ。何テントウかなと思ってのぞいてみると、隠された長い脚で大ジャンプ!一気に視界から消えてしまう。鳥たちに不評だという不味いテントウムシに擬態するだけでなく、緊急脱出手段を備えているとは油断も隙もない。数は多くないと説明しているところもあるが、私はよく見かける。

0 件のコメント:

コメントを投稿