| 目 Order | コウチュウ目 Coleoptera |
| 亜目 Suborder | カブトムシ亜目 Polyphaga |
| 上科 Superfamily | ゴミムシダマシ上科 Tenebrionoidea |
| 科 Family | キノコムシダマシ科 Tetratomidae |
| 亜科 Subfamily | モンキナガクチキ亜科 Penthinae |
| 族 Tribe | - |
| 属・種 genus,species | Penthe japana Marseul, 1876 |
5月21日採集。体長10-14mm。キノコから発見した。真っ黒な体に小楯板と触覚先端の黄色がアクセントとなっており、なんとも粋な感じがする。この虫の名前と分類は矛盾に満ちている。名前はナガクチキ。しかしナガクチキムシ科ではなく、キノコムシダマシ科。なんだかよく分からない。顔の周りの黄色いものは食べ残しか何かだろうか。




0 件のコメント:
コメントを投稿